ムード歌謡 | 演歌好太郎の演歌道 https://kashumeikan.wiki 演歌・歌謡曲に特化した歌手情報 Fri, 05 Sep 2025 20:38:39 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.2 渥美二郎|甘く切ない歌声で綴る人生の歌 https://kashumeikan.wiki/atsumi-jiro/ Thu, 04 Sep 2025 16:32:17 +0000 https://kashumeikan.wiki/?p=1566

渥美二郎は、甘く切ない独特の歌声と哀愁漂う表現力で心を震わせる演歌歌手です。代表曲「夢追い酒」「釜山港へ帰れ」、そして最新曲「千住ブルース」で見せる表現力は圧巻です。近年は大病を克服し、演歌師時代から培った豊富なレパートリーとギター演奏を交えた精力的なコンサート活動でも注目を集めています。

プロフィール

芸名 渥美二郎(あつみ じろう)
本名 渥美 敏夫(あつみ としお)
出身地 東京都足立区
生年月日 1952年8月15日(73歳)
血液型 AB型
身長
レーベル 日本コロムビア
所属事務所 アツミ・ミュージック・プロモーション
尊敬する歌手
趣味・特技
デビュー 1976年10月21日
デビュー曲 可愛いおまえ
公式サイト 渥美二郎オフィシャルホームページ
公式ブログ なし
X(Twitter) なし
Facebook なし
Instagram なし
YouTube なし
ファンクラブ 情報なし
別名 千寿二郎(ペンネーム)
関係者 遠藤実(師匠)

渥美二郎の来歴|演歌界を彩った軌跡

演歌師としての下積み時代

東京都足立区で演歌師の父親のもとに生まれ、物心ついた頃には多くの演歌師たちと共に生活を送っていました。 16歳で高校を中退し、自身もギターを片手に酒場を歌い歩く「演歌師」としてプロの道へ進みます。 地元・北千住などを拠点に8年間活動し、1000曲以上といわれる豊富なレパートリーと歌唱力をこの下積み時代に培いました。 この経験が、後の彼の音楽性の大きな土台となっています。

「夢追い酒」での大ブレイク

作曲家・遠藤実氏に師事し、1976年に「可愛いおまえ」で念願のレコードデビューを果たします。 しかし、すぐにはヒットに恵まれませんでした。 1978年に発売された3枚目のシングル「夢追い酒」が、じわじわと人気を集め、発売翌年から爆発的な大ヒットとなります。 最終的に売上枚数は約280万枚を記録し、この曲で1979年の第21回日本レコード大賞ロング・セラー賞を受賞、NHK紅白歌合戦にも初出場を果たしました。 その後も「釜山港へ帰れ」などヒットを続け、人気歌手の地位を確立します。

病魔との闘いと復帰

順風満帆な歌手活動を送っていた1989年、スキルス性胃がんと診断され、胃の全摘出手術を受けるという大きな試練に見舞われます。 壮絶な闘病生活を乗り越え、不屈の精神で見事に復帰。この経験は彼の歌にさらなる深みと説得力を与えました。 復帰後は、命の大切さや人との絆をテーマにした楽曲も歌い、多くの人々に勇気と感動を与えています。また、阪神・淡路大震災のチャリティーコンサートを長年にわたり開催するなど、社会貢献活動にも力を注いでいます。

現在

2016年に歌手生活40周年、2017年には演歌師として歌い始めて50周年という大きな節目を迎え、精力的に記念コンサートを開催しました。 現在も、演歌師時代に培ったギターの弾き語りや、軽妙なトークを交えたステージで全国のファンを魅了し続けています。 2024年7月には、自身の故郷への想いを込めた新曲「千住ブルース」をリリースするなど、その創作意欲は衰えることなく、円熟味を増した歌声で演歌の道を歩み続けています。

ディスコグラフィ

シングル(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 作詞 作曲 編曲 最高順位
2024/07/24 千住ブルース 千寿二郎 千寿二郎 矢田部正 圏外
2022/09/21 涙色のタンゴ 麻こよみ 桧原さとし 竹内弘一 圏外
2021/11/17 奥の細道 千寿二郎 千寿二郎 矢田部正 圏外
2019/10/23 永遠鉄道 かず翼 岡千秋 南郷達也 圏外
2018/08/22 昭和時次郎 小関理樹 林伊佐緒 桜庭伸幸 圏外
2017/05/24 涙色のタンゴ 麻こよみ 桧原さとし 竹内弘一 圏外
2015/05/20 涙色のタンゴ 麻こよみ 桧原さとし 竹内弘一 圏外
2014/12/17 奥の細道 千寿二郎 千寿二郎 矢田部正 圏外
2010/06/23 愛が欲しい 千寿二郎 千寿二郎 矢田部正 圏外
1983/09/01 釜山港へ帰れ 三佳令二 黄善友 斉藤恒夫 圏外
1981/01/21 他人酒 水木かおる 遠藤実 斉藤恒夫 圏外
1979/06/21 忘れてほしい 水木かおる 遠藤実 京建輔 圏外
1978/02/25 夢追い酒 星野栄一 遠藤実 只野通泰 圏外
1976/10/21 可愛いおまえ 山田孝雄 遠藤実 京建輔 圏外

アルバム(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 収録曲
2023/11/22 渥美二郎 全曲集 涙色のタンゴ 涙色のタンゴ、奥の細道、永遠鉄道、夢追い酒、釜山港へ帰れ など
2021/04/07 新・演歌師2~渥美二郎弾き語りラテンメロディー コンガと共に~ ベサメ・ムーチョ、コーヒールンバ、キサス・キサス・キサス など
2019/02/20 新・演歌師 ~歌とギターとパーカッション~ 北上夜曲、君恋し、知りすぎたのね、カスバの女、骨まで愛して など
2014/12/17 演歌師セレクション 奥の細道、千住ブルース、夢追い酒、釜山港へ帰れ など

DVD(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 備考
現時点でリリース情報は取得できませんでした

受賞歴

  • 1977年 第2回大阪演歌祭 歌唱賞
  • 1977年 第10回新宿音楽祭 銅賞
  • 1979年 第21回日本レコード大賞 ロング・セラー賞(夢追い酒)
  • 1979年 FNS歌謡祭 優秀歌唱賞
  • 1979年 第12回日本有線大賞 ベストヒット賞

関連ニュース

  • 現時点での関連ニュース記事はありません

ライブ・コンサート・イベント情報

日時 会場 イベント名
現時点でイベント情報は取得できませんでした

情報源・参考リンク

]]>