ホーム

管理者からご挨拶
はじめまして、演歌好太郎です。
昭和・平成・令和と移りゆく時代の中で、変わらず心に響く「演歌」の魅力に取り憑かれてきました。
若い頃、同世代の森昌子さんの芯のある歌声に胸を打たれて以来、演歌は私の人生の一部となりました。五木ひろしさん、八代亜紀さん、水森かおりさん…時代ごとの名曲を追いかけながら、今もなお新しい演歌に出会う日々を楽しんでいます。
このブログでは、懐かしい名曲の紹介や、注目の演歌歌手の情報など、演歌の魅力を語り合える場所にしていきたいと思っています。
演歌ファンの皆さま、ぜひご一緒に楽しみましょう!

演歌・歌謡曲 関連ニュース

水谷千重子、昭和の名曲カバー盤発売を記念し、ロバート秋山とうり二つの倉たけしとのデュエット映像で公開 (サンケイスポーツ)
... )の友人と称する大物演歌歌手、水谷千重子が20日、昭和100年企画カバーアルバム「LOVE昭和SONGS」を発売した。 美空ひばりさんの「真赤な太陽」や寺尾聰(78)の「ルビーの指環」、ペドロ&カプリシャスの「五番街のマリーへ」など...
「神楽坂夏祭り」には新宿の歴史、鼓動、生活、すべてが詰まっていた!〈徳井健太の菩薩目線 第251回〉 (TOKYO HEADLINE)
... な人なんだ。僕は愛想笑いを浮かべて、群衆へと溶けていく。みんなが、思い思いに、好き勝手に、その日だけの人格を作り出している。この日、僕は見たことのない東京を覗いた気分だった。 中でも忘れられないのが、演歌歌手なのだろうか、歌を歌って...
辰巳ゆうと、スローガンは「7合目に比べたら」富士… (日刊スポーツ)
歌唱する辰巳ゆうと(撮影・増田悦実) すべての写真を見る(19枚)▼ 閉じる▲ 演歌歌手辰巳ゆうと(27)が19日、都内で「辰巳ゆうとフェスティバル〜運命の夏祭り〜」を開催した。夏がテーマの特別公演で、昼はアロハシャツ姿で歌謡曲を披露する「...
辰巳ゆうと 富士登山の経験生かす「今年こそNHK紅白歌合戦初出場」 (スポニチ)
お気に入りのアロハシャツを着て熱唱する辰巳ゆうと 演歌歌手の辰巳ゆうと(27)が19日、都内でコンサートを開催した。昼夜2回公演で、昼はアロハシャツ姿、夜は浴衣姿で歌唱。新曲「運命の夏」やTUBEの夏の定番曲「あー夏休み」などを披露した。 ...
早瀬久美、酒井法子との共演舞台で大盛り上がり 森田健作は「次は映画を作って3人で共演したい」 (サンケイスポーツ)
... 54)とは舞台「祖国への挽歌」(26〜31日、東京・三越劇場)で初共演。 「本格的な舞台出演は前回(2023年)上演の『祖国への挽歌』でした」と告白。森田が「もっと経験豊富かと思っていた」と驚くと、「演歌歌手の座長公演で町娘役はあっ...