管理者からご挨拶はじめまして、演歌好太郎です。
昭和・平成・令和と移りゆく時代の中で、変わらず心に響く「演歌」の魅力に取り憑かれてきました。
若い頃、同世代の森昌子さんの芯のある歌声に胸を打たれて以来、演歌は私の人生の一部となりました。五木ひろしさん、八代亜紀さん、水森かおりさん…時代ごとの名曲を追いかけながら、今もなお新しい演歌に出会う日々を楽しんでいます。
このブログでは、懐かしい名曲の紹介や、注目の演歌歌手の情報など、演歌の魅力を語り合える場所にしていきたいと思っています。
演歌ファンの皆さま、ぜひご一緒に楽しみましょう!
佐々木新一|ミリオンセラー「あの娘たずねて」の輝き
佐々木新一は、伸びやかな高音の美声で青春歌謡の時代を彩った歌手です。ミリオンセラーを記録した代表曲「あの娘たずねて」や「君が好きだよ」など、今なお多くの歌謡曲ファンに愛される彼の輝かしい功績と、その生涯を振り返ります。
2025.09.13
堺正章|エンタメ界の巨匠、永遠のエンターテイナー
堺正章は、ザ・スパイダースでの活躍からソロ歌手、俳優、そして国民的司会者として、常にエンターテインメントの第一線を走り続ける「巨匠」です。代表曲「さらば恋人」「街の灯り」に込められた唯一無二の表現力と、その多彩なキャリアに迫ります。
2025.09.12
小林旭|銀幕と歌謡界を制した永遠のマイトガイ
「マイトガイ」の愛称で親しまれ、銀幕と歌謡界の双方で頂点を極めた大スター、小林旭。代表曲「昔の名前で出ています」「熱き心に」に代表される”アキラ節”の魅力と、波乱万丈の役者人生に迫ります。
2025.09.11
鏡五郎|本格演歌ひとすじ、魂を揺さぶる歌声
デビュー55年を超えるベテランながら、今もなお本格演歌の道を突き進む鏡五郎さん。ヒット曲「おしどり人生」や「道頓堀人情」、そして最新曲「淡雪の橋」まで、その力強くも温かい歌声の魅力と経歴に迫ります。
2025.09.11
吉幾三|笑いと涙の国民的シンガーソングライター
演歌歌手の枠にとどまらず、作詞作曲から俳優までこなすマルチな才能の持ち主、吉幾三さん。「俺ら東京さ行ぐだ」で一世を風靡し、「雪國」「酒よ」で不動の地位を築いた彼の、波乱万丈な芸道と魅力に迫ります。
2025.09.10
冠二郎|炎のネオ演歌!魂を揺さぶるパワフルボイス
「炎」で「ネオ演歌」という新ジャンルを確立した演歌歌手、冠二郎さん。デビュー曲「命ひとつ」やミリオンセラー「旅の終りに」など、その波乱万丈の歌手人生と、エネルギッシュな歌声の魅力を最新情報と共に振り返ります。
2025.09.09
角川博|女心を歌い上げる実力派、その軌跡と魅力
デビュー曲「涙ぐらし」で新人賞を総なめにした実力派演歌歌手、角川博さん。女心を歌い上げるソフトな歌声と、ものまねで培った明るいキャラクターで愛され続けています。最新曲「恋泣きすずめ」までの軌跡を辿ります。
2025.09.08
春日八郎|演歌の礎を築いた不滅の巨星
春日八郎は、戦後の日本に「演歌」というジャンルを確立させた伝説の歌手です。代表曲「お富さん」「別れの一本杉」は国民的ヒットとなり、その力強い歌声は多くの人々の心を捉えました。演歌の礎を築いた巨星の軌跡に迫ります。
2025.09.08
大川栄策|古賀メロディーを継承する孤高の演歌歌手
大川栄策は、古賀政男の最後の内弟子として独特の節回しを受け継ぎ、ミリオンセラー「さざんかの宿」で一世を風靡した演歌歌手です。その確かな歌唱力と円熟味を増した表現力で綴る、輝かしい軌跡と魅力に迫ります。
2025.09.07
演歌・歌謡曲 関連ニュース

ウクライナの実録映画「ウクライナからハリウッドへ」 浦安で上映会 (浦安経済新聞)
... 作品となっている。ぜひご覧いただければ」と鑑賞を呼びかける。 上映時間は15時〜16時30分。全編日本語字幕付き。入場料は500円、小学生以下無料、自由席。 地図を見る 見る・遊ぶ 吉幾三さんの弟子・演歌歌手の真田ナオキさん、浦安文...
2025.11.19

梅山恋和ら48グループOGが舞台出演「新鮮な気持… (日刊スポーツ)
舞台「新撰組日記 壬生のほたる」に出演する、左から宮里莉羅、岩佐美咲、梅山恋和、内木志(撮影・松尾幸之介) 演歌歌手の岩佐美咲(30)、女優の梅山恋和(22)内木志(28)宮里莉羅(23)が20日初日の舞台「新撰組日記 壬生のほたる」(東京...
2025.11.19

氷川きよし、堺正章&Rockon Social Clubと『紅白』の深い縁 2025年は「特別企画」にも注目 (Real Sound)
... 「限界突破×サバイバー」を熱唱。最後の「僕は必ず戻ってきます」というメッセージがとても感動的だった。その宣言通り、2024年『第75回NHK紅白歌合戦』で復活。演歌歌手としての原点を思わせる凛々しい袴姿で「白雲の城」を歌い上げた。昭...
2025.11.19

AKB48OG岩佐美咲&宮里莉羅 舞台「新撰組日… (日刊スポーツ)
舞台「新撰組日記 壬生のほたる」に出演する岩佐美咲(左)と宮里莉羅(撮影・松尾幸之介) 演歌歌手の岩佐美咲(30)と女優の宮里莉羅(23)が舞台「新撰組日記 壬生のほたる」(11月20日〜23日、東京・三越劇場)に出演する。このほど取材に応...
2025.11.19

「泣く泣く不選出に」10年連続出場の山内惠介がまさかの『紅白』落選…NHK関係者明かす“方針変更" (女性自身)
... じく40周年の久保田利伸(63)は35年ぶり。岩崎宏美(67)は37年ぶりなど、確かに今年の『紅白』は久しぶりの歌手が目立つ。 しかしそのぶん出場枠が減るのは当然のこと。煽りを受けたのは演歌歌手の枠だった。 「昨年は演歌歌手は、企画...
2025.11.19
