五木ひろしは、その卓越した歌唱力と情感豊かな表現力で、長きにわたり日本の音楽界の頂点に君臨する歌手です。代表曲「よこはま・たそがれ」「長良川艶歌」、そして最新曲「こしの都」で見せる世界観は圧巻です。近年はデビュー60周年を迎え、記念コンサートを精力的に行うなど、その歩みはとどまることを知らず、今なお多くのファンを魅了し続けています。
プロフィール
| 芸名 |
五木ひろし(いつき ひろし) |
| 本名 |
松山 数夫(まつやま かずお) |
| 出身地 |
福井県三方郡美浜町 |
| 生年月日 |
1948年3月14日(77歳) |
| 血液型 |
A型 |
| 身長 |
173cm |
| レーベル |
ファイブズ・エンタテインメント |
| 所属事務所 |
五木プロモーション |
| 尊敬する歌手 |
– |
| 趣味・特技 |
ゴルフ、作曲、楽器演奏 |
五木ひろしの来歴|演歌界を彩った軌跡
不遇の下積み時代
1964年にコロムビア全国歌謡コンクールで優勝し、翌年「松山まさる」としてデビューするも、ヒットには恵まれませんでした。 その後も「一条英一」「三谷謙」と芸名を変えて再デビューを繰り返すも成功せず、約5年間、不遇の時代を過ごします。 歌手生命を賭けて出場した1970年のオーディション番組「全日本歌謡選手権」で10週連続勝ち抜きを達成し、グランドチャンピオンに輝いたことが大きな転機となりました。
「よこはま・たそがれ」での大ブレイク
1971年3月、作詞家・山口洋子と作曲家・平尾昌晃のもと、「五木ひろし」として「よこはま・たそがれ」で再デビュー。 この曲がミリオンセラーとなる大ヒットを記録し、一躍スターダムにのし上がりました。 この年の日本レコード大賞新人賞をはじめ、数々の音楽賞を受賞し、NHK紅白歌合戦にも初出場を果たします。 続く「長崎から船に乗って」もヒットし、人気を不動のものとしました。
演歌界の第一人者へ
その後も「夜空」「千曲川」「長良川艶歌」「そして…めぐり逢い」など、数えきれないほどのヒット曲を連発。 日本レコード大賞では大賞を2度、最優秀歌唱賞を3度受賞するなど、史上稀に見る輝かしい受賞歴を誇ります。 NHK紅白歌合戦には50回連続出場という前人未到の記録を打ち立て、長年にわたり大トリを務めるなど、名実ともに日本を代表する歌手としての地位を確立しました。
現在|デビュー60周年を超えて
デビュー60周年を迎えた現在も、その情熱は衰えることを知りません。全国各地でのコンサート活動を精力的にこなし、劇場公演は通算5000回を超えるなど、圧倒的なステージパフォーマンスでファンを魅了し続けています。 2018年には旭日小綬章を受章。 演歌・歌謡曲の枠にとらわれず、常に新しい挑戦を続けるその姿は、多くの後進の目標であり、日本の音楽界にとってかけがえのない存在です。
ディスコグラフィ
シングル(発売日順:新→旧)
| 発売日 |
タイトル |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
最高順位 |
| 2024/03/13 |
こしの都 |
レーモンド松屋 |
レーモンド松屋 |
伊戸のりお |
圏外 |
| 2012/10/10 |
夜明けのブルース |
レーモンド松屋 |
レーモンド松屋 |
レーモンド松屋 |
10位 |
| 2000/04/26 |
山河 |
小椋佳 |
堀内孝雄 |
川村栄二 |
38位 |
| 1985/04/05 |
そして…めぐり逢い |
荒木とよひさ |
中村泰士 |
池多孝春 |
12位 |
| 1984/08/21 |
長良川艶歌 |
石本美由起 |
岡千秋 |
斉藤恒夫 |
10位 |
| 1983/09/21 |
細雪 |
吉岡治 |
市川昭介 |
斉藤恒夫 |
9位 |
| 1982/10/20 |
契り |
阿久悠 |
五木ひろし |
京建輔 |
11位 |
| 1979/10/01 |
おまえとふたり |
たかたかし |
木村好夫 |
京建輔 |
5位 |
| 1975/05/25 |
千曲川 |
山口洋子 |
猪俣公章 |
森岡賢一郎 |
6位 |
| 1973/10/20 |
夜空 |
山口洋子 |
平尾昌晃 |
竜崎孝路 |
4位 |
| 1971/03/01 |
よこはま・たそがれ |
山口洋子 |
平尾昌晃 |
平尾昌晃 |
1位 |
アルバム(発売日順:新→旧)
| 発売日 |
タイトル |
収録曲 |
| 2024/10/30 |
Hiroshi Itsuki 60th ANNIVERSARY The Best Songs |
よこはま・たそがれ、夜空、千曲川、長良川艶歌、VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ など |
| 2023/12/13 |
五木ひろし全曲集2024 |
時は流れて…、こしの都、よこはま・たそがれ、千曲川、長良川艶歌 など |
| 2011/04/20 |
五木ひろし芸能生活50周年記念大全集 BOX |
デビュー曲から「おしろい花」まで、ヒット曲・代表曲を網羅したCD20枚組 |
DVD(発売日順:新→旧)
| 発売日 |
タイトル |
備考 |
| 2025/03/19 |
タイトル未定 |
– |
| 2024/02/14 |
五木ひろし日本歌謡史100年 ~昭和編~ |
2023年10月開催のコンサート映像 |
| 2023/07/05 |
五木ひろし 55th Anniversary MEMORIAL LIVE |
芸能生活55周年記念コンサート映像 |
受賞歴
- 1973年 第15回日本レコード大賞 大賞(夜空)
- 1977年 第19回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞(灯りが欲しい)
- 1984年 第26回日本レコード大賞 大賞(長良川艶歌)
- 1985年 第27回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞(そして…めぐり逢い)
- 1995年 第37回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞(酒ひとり)
- 2004年 芸術選奨文部科学大臣賞
- 2007年 紫綬褒章
- 2018年 旭日小綬章
関連ニュース
... り使いこなしています(画像提供:あこさん) 五木ひろし全曲集2024 五木ひろし2,993円(11/18 20:01時点)Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています advertisement横アリの五木ひろしコンサートへ行くおじいさん 話題の主は…
... 必要ないじゃん!!ということで、じゃあ戻そうって」と話し、再び「小林幸子」として活動していくことになったと明かした。 当時は改名が珍しいものではなかったそうで、歌手の五木ひろし(77)が松山まさる、一条英一、三谷謙といった改名を経て、五木ひろしの名前で「よこはま・たそがれ…
... く、そうでない方はそれなりに」のフレーズが流行語にもなった富士フイルムのCMでもご一緒した希林さん、近くに居てくれるだけで心強かった。他に森田健作さん、陣内孝則さん、夏八木勲さんといった俳優陣に加えて五木ひろしさんや小林幸子さんら現役の歌手も出演する豪華な配役が実現しまし…
... 026年4月2、3日に東京・新橋演舞場で開催されることが一挙に発表された。大きな歓声と拍手に包まれ、喜びもひとしおの2人は最後に記念撮影を行い、竜蔵は降壇。再びバンドメンバーを呼び込んだ木村は、最後に五木ひろし「山河」のカバーを届けて3時間にわたるライブの幕を閉じた。 左…
... 巻く環境が全然違った」 来年3月には79歳の誕生日を迎える。70代最後になる。同世代の歌手、タレントが消えていく中で、歌い続けている。先輩もいなくなってきた。 「せんだみつおが、1学年下なんですよね。五木ひろしも1つ下、堀内孝雄は3つぐらい下。『どうかしてるね』の作曲の弦…
ライブ・コンサート・イベント情報
| 日時 |
会場 |
イベント名 |
| 2025年6月2日(月) |
仙台サンプラザホール (宮城県) |
デビュー60周年記念五木ひろしスペシャルコンサート2025 |
| 2025年9月3日(水) |
富山オーバード・ホール (富山県) |
デビュー60周年記念五木ひろしスペシャルコンサート2025 |
| 2025年9月4日(木) |
フェニックス・プラザ (福井県) |
デビュー60周年記念五木ひろしスペシャルコンサート2025 |
| 2025年10月15日(水) |
宇都宮市文化会館 (栃木県) |
デビュー60周年記念五木ひろしスペシャルコンサート2025 |
| 2025年11月11日(火) |
横浜アリーナ (神奈川県) |
~五木ひろし60th Anniversary~ 五木JAM2025 in YOKOHAMA |
| 2025年11月14日(金) |
サンシティ越谷市民ホール (埼玉県) |
デビュー60周年記念五木ひろしスペシャルコンサート2025 |
情報源・参考リンク