PR

角川博|女心を歌い上げる実力派、その軌跡と魅力

角川博さんは、ソフトな歌声で女心を巧みに表現する歌唱力と、ものまねで鍛えた卓越した芸で人々を魅了する演歌歌手です。代表曲「涙ぐらし」「女のきもち」、そして最新曲「恋泣きすずめ」で見せる表現力は圧巻です。近年は円熟味を増した歌声でコンサートやディナーショーを中心に活動し、多くのファンに感動を届けています。

プロフィール

芸名 角川 博 (かどかわ ひろし)
本名 角川 博 (かどかわ ひろし)
出身地 広島県広島市
生年月日 1953年12月25日(71歳)
血液型 情報なし
身長 166cm
レーベル キングレコード
所属事務所 角川事務所株式会社
尊敬する歌手
趣味・特技 ゴルフ、料理、ものまね、野球
デビュー 1976年4月25日
デビュー曲 涙ぐらし
公式サイト 角川博 オフィシャルサイト
公式ブログ 角川博オフィシャルブログ「歌舞いて候う」
X(Twitter) なし
Facebook なし
Instagram なし
YouTube なし
ファンクラブ ファンクラブのご案内
別名
関係者

角川博の来歴|演歌界を彩った軌跡

鮮烈なデビューと新人賞総なめ

広島県広島市出身。高校卒業後、地元や博多のクラブで歌手として活動していたところをスカウトされ上京します。1976年4月、「涙ぐらし」で歌手デビューを果たすと、その卓越した歌唱力が瞬く間に評価され、第18回日本レコード大賞新人賞をはじめ、その年の新人賞を総なめにするという鮮烈なデビューを飾りました。同期にはピンク・レディーや新沼謙治などが名を連ねる激戦の年でした。

ヒット曲連発と紅白歌合戦出場

デビュー後も「許してください」「女のきもち」など、女心を切なく歌い上げる楽曲でヒットを連発。1978年には「許してください」で『第29回NHK紅白歌合戦』に初出場し、その後も合計3回の出場を果たしました。また、歌手活動と並行して、その多才ぶりを発揮。声帯模写を得意とし、ものまね番組の創成期から人気を博し、お茶の間の人気者となりました。俳優としてもテレビドラマに出演するなど、幅広い分野で活躍しました。

独立、そして円熟期へ

デビュー以来、長年所属していた事務所から2012年に独立し、「角川事務所株式会社」を設立。自身のペースで活動を続けながら、より深みを増した歌声をファンに届けています。キングレコードへ移籍後もコンスタントに楽曲をリリースし、全国各地でのコンサートやディナーショーを精力的に開催。近年はYouTubeでの動画配信など、新たな形でのファンとの交流も大切にしています。デビューから45年を超え、円熟期に入った角川博さんの歌声は、今もなお多くの人々の心を捉えて離しません。

ディスコグラフィ

シングル(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 作詞 作曲 編曲 最高順位
2024年8月7日 恋泣きすずめ 瀬戸内かおる 岸本健介 南郷達也
2023年8月9日 大阪とおり雨 瀬戸内かおる 岸本健介 43位
2022年8月10日 八丁堀交差点 麻こよみ 南乃星太 伊戸のりお 36位
2021年10月6日 四条河原町 麻こよみ 南乃星太 伊戸のりお 28位
2020年8月5日 雨の香林坊 麻こよみ 南乃星太 伊戸のりお 26位
2019年8月7日 博多川ブルース たきのえいじ たきのえいじ 南郷達也
2018年1月24日 女のなみだ かず翼 岡千秋 前田俊明 39位
2017年4月26日 おんなの灯り 石原信一 岡千秋 南郷達也 37位

アルバム(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 収録曲
2025年1月1日 角川博 全曲集~恋泣きすずめ~
2023年4月5日 角川博ベストセレクション~八丁堀交差点~
2022年9月7日 角川博全曲集~八丁堀交差点~
2021年10月6日 角川博 全曲集2022
2020年9月9日 角川博 全曲集2021

DVD(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 備考
2024年8月7日 キング・DVDカラオケHIT4 カラオケ
2023年9月13日 キング・DVDカラオケHIT4 カラオケ
2019年2月6日 DVDカラオケ全曲集ベスト8 2019 カラオケ
2016年7月6日 DVDカラオケ全曲集ベスト8 2016 カラオケ

受賞歴

  • 1976年 第18回日本レコード大賞 新人賞
  • 1976年 第9回日本有線大賞 新人賞
  • 1976年 第9回新宿音楽祭 審査員特別奨励賞
  • 1976年 あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 優秀新人賞
  • 第3回横浜音楽祭 新人賞

メディア出演・話題の番組

関連ニュース

  • 現時点での関連ニュース記事はありません

ライブ・コンサート・イベント情報

日時 会場 イベント名
現時点でイベント情報は取得できませんでした

情報源・参考リンク