PR

木村徹二|演歌界のサラブレッド、待望のソロデビュー!

木村徹二は、父に鳥羽一郎、叔父に山川豊を持つ、まさに演歌界のサラブレッドです。その恵まれた環境で培われた確かな歌唱力と表現力で、多くのファンの心を掴んでいます。代表曲「二代目」、そして最新曲「みだれ咲き」で見せる表現力は圧巻です。近年は兄弟デュオ「竜徹日記」の活動と並行し、ソロ歌手として大きな注目を集めています。

プロフィール

芸名 木村 徹二(きむら てつじ)
本名 木村 徹二
出身地 東京都生まれ、横浜市育ち
生年月日 1991年7月11日(34歳)
血液型 B型
身長 183cm
レーベル 日本クラウン
所属事務所 クラウンミュージック
尊敬する歌手
趣味・特技 サッカー, バスケットボール
デビュー 2022年11月16日(ソロとして)
デビュー曲 二代目
公式サイト クラウンミュージック
公式ブログ なし
X(Twitter) なし
Facebook なし
Instagram なし
YouTube 徹二の部屋【木村徹二オフィシャルチャンネル】
ファンクラブ 情報なし
別名 竜徹日記
関係者 鳥羽一郎(父), 山川豊(叔父), 木村竜蔵(兄, 竜徹日記メンバー)

木村徹二の来歴|演歌界を彩った軌跡

デビュー前:音楽一家での成長と「竜徹日記」結成

鳥羽一郎の次男として東京都に生まれ、幼い頃から演歌が身近にある環境で育ちました。高校時代からステージに立ち始め、駒澤大学を卒業後、2016年にシンガーソングライターとして活動していた兄・竜蔵と兄弟ポップスデュオ「竜徹日記」を結成。力強くハリのある歌声でボーカルを務め、ポップスのフィールドでその歌唱力を磨きました。デュオとして活動する傍ら、演歌への憧れも持ち続けていました。

転換期:演歌歌手「木村徹二」としてソロデビュー

「竜徹日記」の活動を継続しつつ、幼い頃からの夢であった演歌歌手への道を決意します。兄である木村竜蔵が作詞・作曲を手掛けた楽曲「二代目」で、2022年11月16日に日本クラウンから待望のソロデビューを果たしました。父・鳥羽一郎の「骨太な演歌」を継承しつつ、現代的な感性も取り入れたスタイルは大きな話題を呼び、デビュー翌年の2023年には「第65回日本レコード大賞」で新人賞を受賞する快挙を成し遂げました。

現在:演歌界の次代を担う存在へ

ソロ歌手として「みだれ咲き」「雪唄」と立て続けにヒットを放ち、その地位を確固たるものにしています。父・鳥羽一郎、叔父・山川豊、兄・木村竜蔵と共に「木村家ファミリーコンサート」を開催するなど、ファミリーでの活動も精力的に行っています。デュオとソロ、二つの顔を持ちながら、演歌・歌謡界の次代を担う若手の筆頭として、その活躍から目が離せない存在となっています。

ディスコグラフィ

シングル(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 作詞 作曲 編曲 最高順位
2025年07月09日 雪唄【特別盤】 木村竜蔵 木村竜蔵 遠山敦
2024年02月28日 みだれ咲き 木村竜蔵 木村竜蔵 遠山敦 17位
2022年11月16日 二代目 木村竜蔵 木村竜蔵 遠山敦 40位

アルバム(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 収録曲
2025年03月19日 ザ・カバーⅡ~海とか山とか旅とか酒とか~ アメリカ橋 / 石狩挽歌 / 北酒場 / みちのくひとり旅 / 氷雨 / 酔歌 / 北の旅人 / 津軽恋女 / 北の鴎唄 / 玄海ブルース / 旅の終りに / 山河

DVD(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 備考
2024年08月07日 木村徹二 ファーストライブ~ファーストアイアンぶちこむぜ!~ ライブDVD

受賞歴

  • 2023年 第65回日本レコード大賞 新人賞

関連ニュース

ライブ・コンサート・イベント情報

関連項目

日時 会場 イベント名
2025年9月2日 大宮ソニックシティ(埼玉県) 演歌の四星スペシャルコンサート
2025年9月4日 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(愛知県) 木村家ファミリーコンサート2025
2025年9月5日 サンシティ越谷市民ホール(埼玉県) 演歌の四星スペシャルコンサート
2025年9月12日 木更津ワシントンホテル(千葉県) 鳥羽一郎・木村徹二スペシャルコンサート
2025年9月17日 荒尾総合文化センター 大ホール(熊本県) 荒尾歌謡コンサート
2025年11月15日 日本橋三井ホール(東京都) 木村徹二 ライブ
演歌第7世代|メンバー一覧
青山新辰巳ゆうと新浜レオン二見颯一彩青駿河ヤマト原田波人・木村徹二・中澤卓也真田ナオキ門松みゆき望月琉叶田中あいみ
藤井香愛

情報源・参考リンク