竹川美子の来歴|のど自慢から20年、実力派演歌歌手の歩み

竹川美子は、「ビタミンボイス」と称される明るく元気なキャラクターと、鈴の音のように可憐で伸びやかな歌声でファンを魅了する演歌歌手です。代表曲「江釣子のおんな」「雪の海峡 津軽」、そして最新曲「海峡おんな船」で見せる豊かな表現力は圧巻です。近年はデビュー20周年を越え、ますます精力的な活動で輝きを増しており、次章ではその歩みと愛される人柄の秘密に迫ります。

プロフィール

芸名 竹川美子(たけがわ みこ)
本名 竹川美子(たけかわ よしこ)
出身地 広島県安芸郡府中町
生年月日 1979年1月6日(46歳)
血液型 AB型
身長 147cm
レーベル 日本クラウン
所属事務所 ハブ・マーシー
尊敬する歌手 美空ひばり
趣味・特技 三味線、日本舞踊、民謡、凝りつぼほぐし
デビュー 2003年5月21日
デビュー曲 江釣子のおんな
公式サイト 竹川美子 公式ホームページ
公式ブログ 竹川美子オフィシャルブログ「みこのこみいった話」
X(Twitter) 竹川美子 (@takegawamiko)
Facebook (情報なし)
Instagram 竹川美子 (@takegawamiko)
YouTube (情報なし)
ファンクラブ 竹川美子後援会「みこの会」
別名 (情報なし)
関係者 叶弦大(師匠)岡千秋 北川大介

竹川美子の来歴|のど自慢から羽ばたいた実力派歌手の軌跡

原点と才能の開花(〜2002年/デビュー前)

広島県安芸郡府中町に生まれた竹川美子は、父の影響で幼い頃から演歌に親しみました。その才能は早くから開花し、カラオケ大会で頭角を現します。1991年、中学時代に『NHKのど自慢』広島県江田島町大会に出場し、香西かおりの「恋舟」を歌い見事チャンピオンに輝きます。この経験がプロの歌手を目指す大きなきっかけとなりました。その後、1997年からは作曲家・叶弦大の内弟子となり、プロデビューに向けて約6年間の厳しい修行に励みました。

鮮烈デビューと紅白出場(2003年〜2010年)

2003年5月21日、「江釣子のおんな」で日本クラウンから待望のメジャーデビュー。このデビュー曲が20万枚を超えるヒットとなり、一躍その名を知られるようになります。その後も着実にキャリアを重ね、2006年には「雪の海峡 津軽」で第48回日本レコード大賞「日本作曲家協会奨励賞」を受賞。2007年には第40回日本有線大賞で「有線音楽賞」を受賞するなど、数々の音楽賞を獲得し、実力派歌手としての評価を確立しました。

実力派としての地位確立(2011年〜2021年)

コンスタントに作品を発表し続け、全国各地でのコンサートやイベントでファンとの交流を深めていきました。「おんなの三叉路」や「ちぎれ雲」など、切ない女心を歌い上げる王道演歌で、幅広い世代から支持を集めます。また、得意の民謡を現代風にアレンジした「美子の三味線ドンパン」など、歌の幅を広げる挑戦も続けました。2014年には所属事務所をハブ・マーシーへ移籍。真摯に歌と向き合う姿勢と、親しみやすい人柄で、演歌界に欠かせない存在となっていきます。

20周年と新たな挑戦(2022年〜2025年)

2023年にデビュー20周年を迎え、記念曲「汐騒」をリリース。2024年3月には記念コンサートを成功させ、その集大成を披露しました。2025年4月には、通算30枚目となるシングル「海峡おんな船」を発表。これまでにないダイナミックで力強いアレンジの楽曲で、凛とした女性像を歌い上げ、新境地を開拓しています。今後もその鈴のような歌声と明るい笑顔で、多くの人々に元気と感動を届け続けてくれることでしょう。

ディスコグラフィ

シングル(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 作詞 作曲 編曲 最高順位
2025年04月02日 海峡おんな船 田久保真見 叶弦大 南郷達也 (調査中)
2024年03月20日 お酒がいいの冷やがいい 内藤綾子 叶弦大 矢田部正 圏外
2023年05月10日 汐騒 原文彦 叶弦大 石倉重信 圏外
2022年05月11日 ひとり岬宿 原文彦 叶弦大 南郷達也 圏外
2021年05月12日 女のいろは坂 幸田りえ 叶弦大 南郷達也 43位
2020年06月03日 伊豆の夕月 原文彦 叶弦大 丸山雅仁 22位
2019年06月05日 高千穂峡 さいとう大三 叶弦大 伊戸のりお 27位
2018年05月02日 片恋おぼろ月 原文彦 叶弦大 丸山雅仁 39位
2017年04月05日 船頭さん 仁井谷俊也 叶弦大 丸山雅仁 31位
2016年03月02日 ちぎれ雲 いではく 叶弦大 丸山雅仁 40位
2015年03月04日 おんなの三叉路 さいとう大三 叶弦大 南郷達也 46位
2014年08月06日 下田慕情 我妻ゆき子 河合英郎 蔦将包 38位
2013年09月04日 越前かもめ 原文彦 叶弦大 前田俊明 40位
2012年10月03日 五十鈴川 麻こよみ 叶弦大 南郷達也 40位
2012年01月11日 花しのぶ さいとう大三 叶弦大 前田俊明 31位
2010年12月08日 螢川 円香乃 叶弦大 桜庭伸幸 33位
2010年03月03日 おんなの夜明け 水木れいじ 叶弦大 南郷達也 33位
2009年03月04日 雪の十日町 水木れいじ 叶弦大 前田俊明 38位
2008年04月09日 むらさき川 水木れいじ 叶弦大 前田俊明 27位
2007年06月06日 港は雨あがり 水木れいじ 叶弦大 萩田光雄 41位
2006年08月02日 雪の海峡 津軽 月光寺照行 叶弦大 萩田光雄 48位
2005年10月05日 室津のあなた 水木れいじ 水森英夫 前田俊明 48位
2005年02月23日 恋しずく 水木れいじ 水森英夫 前田俊明 圏外
2004年04月21日 島の船唄 水木れいじ 水森英夫 前田俊明 圏外
2003年05月21日 江釣子のおんな 水木れいじ 水森英夫 佐伯亮 圏外

アルバム(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 収録曲(一部)
2024年09月04日 竹川美子全曲集~お酒がいいの冷やがいい・海峡おんな船~ 海峡おんな船 / お酒がいいの冷やがいい / 汐騒 / ひとり岬宿 / 女のいろは坂
2023年09月06日 竹川美子全曲集~汐騒・ひとり岬宿~ 汐騒 / ひとり岬宿 / 女のいろは坂 / 伊豆の夕月 / 高千穂峡
2021年11月10日 竹川美子全曲集~女のいろは坂・高千穂峡~ 女のいろは坂 / 伊豆の夕月 / 高千穂峡 / 片恋おぼろ月 / 船頭さん
2018年05月02日 竹川美子 プレミアムベスト 江釣子のおんな / 島の船唄 / 恋しずく / 室津のあなた / 雪の海峡 津軽
2008年11月05日 竹川美子・日本の唄 会津磐梯山 / 秋田音頭 / 金毘羅船々 / ソーラン節 / 木曽節

DVD(発売日順:新→旧)

発売日 タイトル 備考
2024年08月07日 竹川美子20周年記念コンサート~美子の音楽会~ デビュー20周年記念コンサートの模様を収録
2016年08月03日 竹川美子DVDカラオケ全曲集ベスト8 2016 カラオケDVD
2013年08月07日 竹川美子DVDカラオケ全曲集ベスト8 カラオケDVD

受賞歴

  • 2007年12月 第40回日本有線大賞 有線音楽賞(楽曲:港は雨あがり)
  • 2007年3月 第28回松尾芸能賞 歌謡新人賞
  • 2006年12月 第48回日本レコード大賞 日本作曲家協会奨励賞(楽曲:雪の海峡 津軽)
  • 2004年6月 第37回日本有線大賞 新人賞(楽曲:江釣子のおんな)
  • 2003年12月 第45回日本レコード大賞 新人賞(楽曲:江釣子のおんな)
  • 2003年11月 第36回日本作詩大賞 入選(楽曲:江釣子のおんな)
  • 1991年12月 NHKのど自慢 広島県江田島町大会 チャンピオン


関連ニュース

ライブ・コンサート・イベント情報

日時 会場 イベント名
2025年08月16日 イオンタウンおゆみ野(千葉県) 新曲「海峡おんな船」発売記念リリースイベント
2025年08月29日 東急歌舞伎町タワー(東京都) 新曲「海峡おんな船」発売記念リリースイベント

情報源・参考リンク

公式/メディア/インタビュー記事など